TLO京都主催の【大学発シーズ マッチングセミナー】のご案内です。 株式会社TLO京都は、大学や公的研究機関で生まれた研究成果を、企業の皆様にご紹介する【大学発シーズ マッチングセミナー】を定期的に開催し、企業における事業化を目的とした技術移転をサポートしております。
第25回となる今回のテーマは、【創薬の未来を変えるライフサイエンス特集】です。 大学の最新技術や産学連携に興味のある方、自社の技術力向上や新規事業の立ち上げに関心をお持ちの企業様は、ぜひご参加くださいませ。 ご興味ある技術は、別途個別面談を設定することも可能です。
開催日時:2025年5月20日(火)13:30~15:00頃
申し込み締切:2025年5月15日(木) ※お申込いただいた方へは、締切後に、参加登録情報をご案内いたします。
参加費:無料
※各講演時間は、技術紹介/質疑応答時間を含めた目安ですので、予定時刻は前後する可能性がございます。
1. 13:30~14:00頃:
インターフェロンγ様の生物活性を示す20アミノ酸天然ペプチド:各種疾患治療への応用の可能性
京都大学医生物学研究所 連携教授 藤田 尚志先生
〇 ある条件下で細胞死を強く誘導するだけでなく、ウイルス感染予防効果もあります。そのため、ヒト・動物用医薬品への応用が期待されます。
2. 14:00~14:30頃:
細胞外小胞と連結させて使用するための複合体及びその利用
京都大学 薬学研究科 薬学専攻 病態機能解析学講座 准教授 高橋 有己先生
〇 細胞外小胞に有用成分を搭載することを可能とする技術です。
3. 14:30~15:00頃:
肝小葉構造を有する肝臓モデル&肝疾患モデル
京都大学 エネルギー科学研究科 エネルギー応用科学専攻 資源エネルギー学講座
教授 馬渕 守 先生・准教授 袴田 昌高 先生
〇 肝臓組織の基本的な構成単位である肝小葉を精密に再現することで、実用性の高いモデルを作製します。
注意事項: オンラインセミナーは、Zoom(ウェブ会議室システム)を使用します。
参加者はパソコンなどの端末、ネット環境が必要です。Zoomアプリは事前に最新版にアップデートしていただきますようお願いいたします。
顔等は映りませんので、マイクやカメラのご準備は必要ございません。
お問い合わせ:
株式会社TLO京都 京大事業部技術移転チーム
event@tlo-kyoto.co.jp
ご質問などがございましたら、お気軽にご連絡ください。
〒606-8501
京都市左京区吉田本町
京都大学 国際科学イノベーション棟3階