発明情報

固形腫瘍内部の低酸素状態をモニタリングできる血中バイオマーカー

病態やその治療有効性等を把握・予測するにあたり、腫瘍組織内の低酸素領域の量や低酸素の 程度を測定することができる新規バイオマーカー及びその測定方法を提供します。

背景

 固形腫瘍内部には低酸素状態となっている領域(酸素分圧が低下した領域)が存在し、低酸素状態は放射線治療や抗がん剤治療に対するがん細胞の抵抗性を誘導する重要な環境要因であることが知られています。また、酸素濃度が低いほど病態が悪化した状態にあるともいわれています。病態やその治療有効性等を把握、予測するにあたり、また、がん患者毎に最適な治療を提供する個別化医療を実現するにあたり、腫瘍内の低酸素領域の量や低酸素の程度等を知ることは重要であるといえます。しかし、腫瘍内部の低酸素領域の検出には、放射性プローブを使ったPETイメージングや、生検サンプルの抗体染色など、侵襲性の高いものしかありませんでした。

発明概要と利点

 発明者らは、低酸素刺激依存的にSPINK1の発現・分泌量が増加することを見出しました(図1)。また、SPINK1の血中濃度が腫瘍内低酸素領域の量に相関することを確認しました(図2)。さらにSPINK1は、がん細胞の放射線抵抗性を高める機能も持っている ことを確認しました(図3)。これらの結果から、SPINK1が"腫瘍内低酸素"や"腫瘍の憎悪性"を予測する『侵襲性の低い血中バイオマーカー』として有用なことが確認されました。

開発段階 in vitro/in vivoでの各種評価
・低酸素刺激によりがん細胞がSPINK1を発現し、血中に分泌すること
・血漿中のSPINK1濃度を指標に、腫瘍内の低酸素分画をモニターできること
・すい臓がん患者の血中SPINK1濃度と予後が相関すること

Suwa et al (2021)
https://doi.org/10.1172/jci.insight.148135.

希望の連携 ・実施許諾契約
・オプション契約
(技術検討のためのF/S)
※本発明は京都大学から特許出願中です。
関連リンク PDFで見る

お探しの情報は見つかりましたか?

  • 興味のある研究がある
  • 必要な情報が見つからない
  • 活用したいが流れがわからない

どんなことでも、まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
トップへ戻る
株式会社TLO京都

〒606-8501
京都市左京区吉田本町
京都大学 国際科学イノベーション棟3階

お問い合わせ